地域に根差し、地域で信頼されている学習教室の運営及び、
科学教室ぷらす、ロボットプログラミングコースを全国展開しています。
子どもたちが学ぶ喜びを感じ、自信を持つことができるように、
学研教室では子どもたち一人ひとりにに向き合い、
子どもたちの「自分で考える力」を育てます。
幼児・小学生・中学生・高校生の「自分で考える力」を育てる学習教室です。算数/数学・国語・英語・理科・社会に対応しています。
科学の楽しさや不思議さを体験し、「なぜ? どうして?」を大切にして科学的な考え方や創造力・探究心を育みます。
学研教室の算数・国語と同じ場所でピアノも習える学研教室とカワイ音楽教室とのコラボレーション教室。子どもたちの情操教育を大切にします。
幼児教室は、幼稚園や保育園の園舎をお借りして、もじ・かず・ちえ・かがくの課外授業を行う教室です。
約40 年間の実績のあるしっかり裏づけされたカリキュラムで子どもたちの就学準備をサポートしています。
子どもたちの学びをしっかりとサポートする学習塾・進学塾の運営及び、
家庭教師派遣サービス事業を全国・海外(シンガポール、台湾、ベトナム、タイ等)に展開しています。
また、セグメント内で連携して、
常にそれぞれの子どもに最適な新しい学びの在り方を追求しています。
成績アップ、有名校合格率で、長年にわたり地域の信頼を得ているグループ塾。学研ブランドを誇れる優秀な講師陣が指導をします。
多数の人材データベースの中から、お子様にあった家庭教師をご紹介。実績のある指導システムで、お子さまの目標に合わせ、寄り添って学習を応援します。
新しい学びに合わせたオリジナルのの学習教材も開発しています。従来型の紙の教材から、動画を含めたデジタルの教材まで、場面や目的に合わせて、教材と指導の両輪でお子さまに最適な学びを提供します。
児童書、学習参考書、辞典を中心に、
多ジャンルにわたる書籍、雑誌を提供しています。
紙の出版物だけでなく、電子出版も積極的に展開をしています。
ファーストブック・絵本・キャラクター読み物・図鑑・学習まんが・知育ドリルなど、子どもの成長にぴったり寄り添ったドキドキワクワクする商品ラインナップで、子どもたちが心豊かに生きるための一助となります。
家庭学習、学校、塾専用教材など、授業に沿った基本的な内容から入試対策まで、小中高生を中心に各学年・各科目に応じた商品をラインナップしています。学ぶことが楽しくなる本づくりを心がけています。
語学・辞典ともに幅広い年代・レベル・目的に応じた商品を取りそろえており、お客様にあった商品が見つかります。特に辞典は永い歳月をかけて、見やすさ・使いやすさを徹底追及し、お客様に高い信頼をいただいています。
歴史教養・科学・社会・ビジネス・自己啓発・文芸・医学看護・旅行書など、一人ひとりの興味に沿った、多岐にわたる商品をラインナップしています。お客様の知的好奇心を刺激し、生涯にわたって豊かな学びを提供します。
料理・家事・育児・資格・暮らしのマナーなどの生活実用から、手芸・園芸・DIY・スポーツなどの趣味実用まで、生活に役立つテーマを中心にした商品を取り揃えています。
こども雑誌、教育保育雑誌、パズル雑誌など、様々なジャンルの雑誌で、毎日の生活がより楽しくなる旬の情報をお客様にお届けしています。
小・中学校・高校図書館および公共図書館の蔵書として子どもから大人まで見て楽しむ本、読んで感動する本、調べて納得する本をニーズに合わせてラインナップしています。
より便利な形で、コンテンツをお届けするために、コンテンツをデジタル化。
さまざま形で展開を進めています。
難関大学合格を目指す受験生のための実力講師陣による「学研プライムゼミ」、看護師向けe-ラーニング「学研ナーシングサポート」などのオンライン映像授業の制作やオンライン英会話のコンテンツ制作・運営・配信を行います。
コンテンツを電子化し、医療用機器・データベースへのコンテンツ提供を行うほか、ウェブサービスやソフトウェア開発を行います。医学系専門書出版社の垣根を越えたプラットフォーム「医書.jp」を通して、個人向け及び施設向けコンテンツの配信も行っています。
楽しくて、良質な知育玩具や学習教材を通して、
家庭での学びをサポートします。
また、付加価値のある文具を通じて、より良い学びを提供します
学研のニューブロック、自由研究セットや頭のよくなるゲーム「アルゴ」、かるた、メタルキットシリーズなど、楽しく学べる商品をラインナップしています。
トレンドやライフスタイルに沿ったデザインや機能のステーショナリー、雑貨の企画開発と販売を行っています。
未来のグローバル人材育成のため2018年9月にオープンした
TOKYO GLOBAL GATEWAYでは、英語が伝わる楽しさを提供します。
総面積7,000㎡を誇る異空間で、
英語でのコミュニケーションを練習できる体験型英語学習施設。
大学・高校・専門学校などの看護学生を対象に、看護師国家試験の模擬試験授業を実施。
高品質の問題と解説で、圧倒的シェアNo.1の模擬試験です。
問題の正確さ、判定の確実さなどから多くの学校様よりご支持いただいています。
すべては子どもたちの笑顔のために
子どもの発達に最も大切な時期といわれている乳幼児期に、保育に携わる保育者さま・園さまのお手伝いができるよう、様々な商品・サービスをご用意しております。
子どもたちの体型や遊び方など、これまで蓄積した豊富なデータやノウハウ生かし、かわいく、たのしく、使いやすくデザインされている商品を取り揃えています。
園でご購入いただく学研の月刊保育絵本。子どもの発達や興味に合わせて、豊富なラインナップで子どもの育ちを応援します。ひとりでも楽しめるだけでなく、お友達と一緒に楽しむ工夫も充実。主体性、自己肯定感へのつながりを大切に、子どもの「今」、保育の「今」に寄り添った内容をお届けしています。
園舎は子どもたちの大切な空間。その空間作りを経験豊富な一級建築士がお手伝いいたします。
保育の質向上を目指し、学び続ける先生を全力でサポートするために、多種多様なテーマの講習会を提供。オンライン講習会も行っています。
hugmo(ハグモ―)サービスを通じ、園業務のDX推進支援、園と保護者をつなぐコミュニケーション支援で、保育環境の向上と園・家庭・地域をつなぐデジタルプラットフォームの構築を推進します。
中学校保健体育教科書をはじめ、体育・道徳の副読本を中心に、新領域の小学英語活動・PISA 型読解力学習ノート・情報教育テキストなどを発行しています。
小・中学校の先生のための月刊誌「教育ジャーナル」を中心に、教育関係者向け教育書や教員採用試験受験者向け書籍を発行しています。
学校、及びライブラリー向けの教科用・社会教育用の映像を扱っております。アニメ関連もございます。
小学校・中学校、及び特別支援学校の保健室備品・消耗品や、軽度発達障害に関する商品など、多数の商品を扱っています。
高校でご利用いただける大学入試模擬試験や基礎学力確認・養成テストの製作から販売、成績データ処理までをご提供しています。
大学入試や文章力向上のための小論文に関する教材、資料・情報のご提供、答案の添削をしています。
理工系学生、高専生を採用する企業を対象とした企画制作・販売・運営。
ニーズにマッチした学生との出会いの場を提供いたします。
主要7都市で開催する「高専生のための業界研究セミナー」。
高専生向け就職研究誌「学研 就職研究 高専専門学校版」など企業様より注目度の高い高専生採用企画を展開しております。
多くの学生が参加する「理工系学部生・マスターのための業界研究セミナー」。ブース着座数保障型の「機械・電気・情報系学生のための業界研究座談会」など理工系学生に特化した企画を運営しております。
イベント開催時の企画・運営・集客をサポートさせていただきます。ご要望の規模感・集客対象などお気軽にご相談ください。